コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

LLC DigiFie

Xtion

  1. HOME
  2. Xtion
2012年5月23日 / 最終更新日時 : 2012年5月23日 Yoshida@DigiFie Flash

Processing で Kinect や Xtion が使える Simple OpaneNI を試してみました

Procesing から Kinect や Xtion を使えるようにする SImple OpenNI(http://code.google.com/p/simple-openni/)を試してみました。 今回は以前勉強会 […]

2012年3月30日 / 最終更新日時 : 2012年3月30日 Yoshida@DigiFie Flash

平日勉強会 @ DigiFie 始めました

福岡で頑張っているフリーランスのメンバーを中心に、平日のどこかで集まって楽しく勉強会ができたら… そんなゆるい感じで、@_simo さん、@usam1111 さんと僕で勉強会をやろうということになりました。 で、その記念 […]

2012年2月27日 / 最終更新日時 : 2012年2月27日 Yoshida@DigiFie Flash

Flex勉強会第163回@福岡に参加してきました

2月25日(土曜日)に地元福岡で開催された、RIA / AIR の勉強会「Flex勉強会第163回@福岡」に参加してきました。 この日のセッションは、 『 Flex/AIRを使ったスマートフォンとタブレットアプリケーショ […]

2012年2月23日 / 最終更新日時 : 2012年2月23日 Yoshida@DigiFie Flash

Xtion & iPhone を使ったFlashゲームを作ってみた

Xtion を使用しての ハンドトラッキングと iPhone をコントローラーにした UI で Flashゲームを作ってみました。 操作というか UI は、Xtion でのハンドトラッキングでターゲット捕捉、iPhone […]

2012年2月16日 / 最終更新日時 : 2012年2月16日 Yoshida@DigiFie Flash

Xtion HandTracking + Flash RTMFP を試してみた

Xtion でハンドトラッキングして得た座標値を、RTMFP 経由で同一ネットワーク上の他の端末に転送する簡易サーバアプリを作って試してみました。 こんな感じで動きます。 画面左の MacBookAir で動いているのが […]

2012年2月15日 / 最終更新日時 : 2012年2月16日 Yoshida@DigiFie Flash

Xtion と Flash をくっつけてちょっとだけ遊んでみた

仕事がアレで全然触れてなかった Xtion(例のKinectのちっこいヤツね)を、OpenNI(NiHandTracker)と Flash(AIR 2.0 NativeProcess))で結合させて、以前 Wonderf […]

2011年12月27日 / 最終更新日時 : 2012年1月10日 Yoshida@DigiFie Xtion

Xtion を試してみましたよ

  Kinect と同様のモーションキャプチャが取得できて、しかも USB Bus Power で動いてくれるという話題のデバイス、Xtion(エクシオン?エクティオン?なんて読むんだろう…)を衝動買いしてしまったので […]

DigiFie information

  • About
  • Access
  • Idea
  • Service

categorys

AdobeAIR ANE AR AR.Drone CreateJs Flash Haxe Information iPhone Kinect Leap Motion Makey Makey OpenCV Procesing Python RealSense RTMFP Stage3D threejs Tips Unity Works Xtion 勉強会 画像認識
2023年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 11月    

最近の投稿

観光ガイド施設展示コンテンツ(2021年度実績)

2021年11月29日

文化施設展示コンテンツ(2021年度実績)

2021年11月29日

文化施設展示コンテンツ(2021年度実績)

2021年11月29日

文化施設展示コンテンツ(2021年度実績)

2021年11月29日

水族館企画展示コンテンツ(2021年度実績)

2021年11月29日

スポーツミュージアム展示コンテンツ(2020年度実績)

2021年11月29日

観光ガイド施設展示コンテンツ(2020年度実績)

2021年11月29日

企業施設展示コンテンツ(2020年度実績)

2021年11月29日

企業施設展示コンテンツ(2019年度実績)

2021年11月29日

環境施設展示コンテンツ(2019年度実績)

2021年11月29日

カテゴリー

  • AdobeAIR
  • ANE
  • AR
  • AR.Drone
  • CreateJs
  • Flash
  • Haxe
  • Information
  • iPhone
  • Kinect
  • Leap Motion
  • Makey Makey
  • OpenCV
  • Procesing
  • Python
  • RealSense
  • RTMFP
  • Stage3D
  • threejs
  • Tips
  • Unity
  • Works
  • Xtion
  • 勉強会
  • 画像認識

アーカイブ

  • 2021年11月
  • 2018年4月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年11月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2014年8月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2012年10月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年8月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月

Copyright © LLC DigiFie All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU