2018年4月4日 / 最終更新日時 : 2018年4月4日 Ohara Works 科学館展示コンテンツ(2017年度実績) 【概要】 10月にリニューアルオープンした福岡市科学館の5F常設展示6コーナーと3F企業出展ブースのコンテンツを制作。各種センサーやカメラ、造作アイテムなどを使ったインタラクション満載の体験型展示コンテンツ。 RFIDタ […]
2018年4月4日 / 最終更新日時 : 2018年4月4日 Ohara Works 展示系コンテンツ(2016年度実績) 【概要】 漢字ミュージアムの常設展示(8コーナー)のコンテンツを制作。 センサーを使ったモーション系コンテンツや回転寿司をイメージした漢字クイズ、部首組合せカルタゲーム、四字熟語クイズ、人文字撮影コンテンツなど、遊びなが […]
2018年4月4日 / 最終更新日時 : 2018年4月4日 Ohara Works 文化施設展示コンテンツ(2016年度実績) 【概要】 那覇市にある文化施設のサイネージ系情報検索コンテンツを制作。 待機中は4面のモニタが同期し、1枚の海の風景アニメーションをループ再生。画面をタッチすると、多言語対応の情報検索コンテンツに切り替わる。歴史解説映像 […]
2018年4月4日 / 最終更新日時 : 2018年4月4日 Ohara Works 文化施設企画展映像コンテンツ(2015年度実績) 【概要】 佐賀城本丸歴史館の企画展にて、360度プロジェクションマッピング映像「幕末佐賀藩の挑戦」のディレクションを担当。城内四之間にて4壁面に障子を設置、16台のプロジェクタを使用して障子全周に映像をマッピング投影。映 […]
2018年4月4日 / 最終更新日時 : 2018年4月4日 Ohara Works 文化施設展示コンテンツ(2015年度実績) 【概要】 堺市にある文化施設(8コーナー)の展示コンテンツを制作。 各コンテンツはDBサーバーで管理され、情報の更新ができるシステム。また歌や詩をイメージした映像に合わせ、床面に投影した映像をインタラクティブに動かして楽 […]
2018年4月4日 / 最終更新日時 : 2018年4月4日 Ohara Works モーション系 展示コンテンツ(2014年度実績) 【概要】 動物園併設の子ども向け展示施設の影絵遊びコンテンツを制作。 特殊な赤外線カメラで人の手の形を画像解析し、動物の影絵を表示させる影絵遊びのコンテンツ。手で動物の形を作るとその影と同じ動物が画面から現れ、動き出すア […]
2017年5月22日 / 最終更新日時 : 2017年5月22日 Yoshida@DigiFie OpenCV Unity + OpenCVsharp3 でガンマ・コントラスト調整 ちょっと必要になって Unity + OpenCVsharp3 でガンマとコントラスト調整用の関数(グレースケール用)を書いたので、忘れないように自分用メモ。 今回は赤外線カメラの画像からあれこれやるため調整するのに必要 […]
2017年5月20日 / 最終更新日時 : 2017年5月20日 Yoshida@DigiFie Unity Unity uGUIのボタンハンドリングをas3風味に Unity の uGUI は便利なところも多いのですが、ボタン周りの扱いが as3と比べてだいぶめんどくさい感じ(そもそも DisplayObject ツリーでイベントフローも管理されている as3 と比べてめんどくさい […]